BABYBORNベビーローションとは?大容量300ml・無添加で選ばれる理由
赤ちゃんから大人まで使えるマルチな設計
無添加・オーガニック成分配合で敏感肌にも安心
ポンプ式&大容量300mlでコスパ最強
本文:
赤ちゃんの肌はデリケート。だからこそ、日々のスキンケアに「安全」「安心」「しっかり保湿」が求められます。そんなニーズを満たすのが、BABYBORN(ベビーボーン)ベビーローションです。
このローションは、無添加&オーガニック成分配合でありながら、たっぷり使える300mlの大容量サイズ。さらにポンプ式なので、片手でサッと使えて育児中のママパパから高評価を集めています。
赤ちゃんはもちろん、キッズやママ、パパまで家族全員で使える設計。春夏の乾燥ケアにぴったりの1本です。
こんなシーンにおすすめ!BABYBORNローションの活用法
新生児の沐浴後のスキンケアに
外遊び後の保湿ケアに
プレママ・産後ママの肌荒れケアにも
本文:
1本で家族みんながうるおう!
BABYBORNベビーローションは、以下のようなシーンで活躍します。
- 新生児〜3歳までのお風呂上がり保湿
- 外遊びやプール後の乾燥対策
- 妊娠中・産後のママの肌荒れやかゆみ対策
- 日焼け後のクールダウン保湿
ポンプ式なので、片手がふさがっていてもサッと使えるのが便利。ローションタイプでベタつかず、肌にスーッと浸透する心地よさも魅力です。
成分を徹底解析!無添加・オーガニックの安心ポイント
7つの無添加で赤ちゃんにやさしい
天然由来成分で肌に潤いとバリアを
ベビー専用設計でも全身使える理由
本文:
「本当に無添加なの?」というママの疑問にも、BABYBORNはしっかり応えます。
【主な無添加項目】
- 香料不使用
- 着色料不使用
- パラベン不使用
- アルコール不使用
- 鉱物油不使用
- シリコン不使用
- 石油系界面活性剤不使用
加えて、アロエベラ葉エキス・ホホバ種子油・オリーブ果実油など、保湿とバリア機能を高める天然オイル成分を贅沢に配合。
これにより、肌を保湿しながら外的刺激からやさしく守ってくれます。赤ちゃんだけでなく、肌荒れが気になる大人にもおすすめです。

他社との違いは?ベビーローションの比較ポイント
価格・容量・使用感の違い
ポンプ式 vs チューブ式:どっちが使いやすい?
赤ちゃんの肌に合う“真の無添加”とは
本文:
BABYBORNローションを他のベビーローションと比較すると、以下のような差が際立ちます。
商品名 | 容量 | 無添加 | ポンプ式 | 価格帯 | 特徴 |
BABYBORN | 300ml | ◎ | ◎ | 約2,000円 | 家族全員で使える |
A社ローション | 200ml | △ | ✕ | 約1,500円 | チューブタイプで持ち運び便利 |
B社クリーム | 100g | ◎ | ✕ | 約2,500円 | しっとりタイプ |
結論:
- 毎日の保湿にコスパよく使いたい人 → BABYBORN
- 持ち歩きメインの人 → チューブ式タイプ
- 局所的に使いたい → クリームタイプ

出産祝いにも最適!BABYBORNがギフトに選ばれる理由
ギフトBOX対応&見た目もおしゃれ
男女問わず喜ばれるスキンケアギフト
ラッピング無料でギフト対応も充実
本文:
赤ちゃんがいる家庭へのギフトで喜ばれるのが「高品質なスキンケア商品」。その中でもBABYBORNは、デザイン・使い心地・機能性すべてを兼ね備えています。
- ナチュラルで清潔感あるデザインボトル
- 出産祝いにぴったりなギフトBOXセットも展開
- ラッピング&メッセージカードにも対応
「消耗品×安心品質」はギフトとして喜ばれる鉄板要素。プレママ・新生児ママへの贈り物にも最適です。

✅まとめ:BABYBORNローションで赤ちゃんもママも安心の保湿ケアを
BABYBORNベビーローションは、「家族みんなが使える」「無添加で安全」「毎日たっぷり使える大容量」の3拍子がそろった理想の保湿ケアアイテムです。
新生児の敏感肌から、ママの肌荒れケア、外遊び後のキッズの保湿まで、これ1本で対応可能。
さらに、ギフト対応も万全で、出産祝い・ママ友への贈り物としても大人気。
肌トラブルを防ぎながら、うるおいのある肌を家族全員に届けたいなら、BABYBORNベビーローションがベストな選択肢です。
コメント