MENU

KISO CARE 高濃度美容原液シートマスク徹底レビュー|ROOMコラボで話題の個包装フェイスパック

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

商品概要

KISO CARE 高濃度美容原液シートマスクは、株式会社基礎化粧品研究所が製造販売する国産の個包装シートマスクです。個包装で1枚ずつ使える設計になっており、成分(美容原液)を選べるラインナップは2025年時点で20種類以上(最新では25種類の展開が公式に案内されています)。製造/販売は公式オンラインショップおよび楽天市場・Qoo10・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで行われています。

要点

  • 国産(Made in Japan)の個包装シートマスク。
  • 選べる美容原液が豊富(20〜25種類に拡大)。 
  • 公式/各ECで販売。販路はQoo10・楽天・Yahoo等。


成分とラインナップの魅力

ラインナップ数と代表的な成分

公式・販売ページに掲載されている代表的な原液(例):

  • ヒト幹細胞順化培養液、ビタミンC、レチノール、ハイドロキノン、セラミド、フラーレン、プロテオグリカン、ヒアルロン酸、ナイアシンアミド、アゼライン酸、CICA(ツボクサ由来)、グルタチオン 等。販売ページの成分一覧として表示されています。 

2025年の新成分追加(公式発表)

2025年8月のプレスリリースでは、新しく PDRN / マデカソサイド / NAD+ / パンテノール が追加されたと案内されています。うち「マデカソサイド」「NAD+」「パンテノール」はグリセリンフリー処方が用意され、朝用のさっぱりした使い心地に対応するラインも提供されると明記されています。発売開始日はQoo10での販売が2025年8月31日からと記載されています。

成分選びのポイント

  • 乾燥対策:ヒアルロン酸・セラミド系を選ぶ。
  • エイジング(保湿・ハリ):ヒト幹細胞順化培養液、プロテオグリカン、フラーレンなどを検討。
  • 美白系成分:ビタミンCやハイドロキノン配合のタイプが存在(刺激に注意)。

使い心地と実際の評価

シート・美容液の使用感

  • シートは薄めで密着感が高く、美容液がたっぷり含まれているとのレビューが多数見られます。日常使い(デイリー)に適しているとの評価が複数投稿されています。 
  • 一方、ナイアシンアミドやアゼライン酸など酸性・刺激性のある成分を配合したタイプでは、使った際にピリピリ感を感じたというレビューが一部あります。敏感肌の方は成分表を確認し、パッチテストを推奨します。 

肌タイプ別の使い分け

  • 敏感肌:低刺激の成分(セラミド・ヒアルロン酸)を選択し、まずはパッチテスト。
  • 混合肌〜脂性肌:朝用のさっぱりタイプ(グリセリンフリー)を検討。


購入方法とコスパ

主な購入チャネル

  • 公式オンラインショップ(KISOCARE)、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、Amazon 等での取り扱いが確認できます。公式のプレスでもこれらECでの順次発売が案内されています。 

価格の目安

  • 公式の一例表示:1枚単位販売で¥220(税込)という表記が公式ストアにあります(単価表記)。
  • 30枚セットの販売例:参考価格6,600円の表記があり、ECサイトの販売ページではセール等で3,470円などの販売価格表示例が確認できます(販売時の割引やセット構成により変動)。購入時は各ECの最新価格を確認してください。

コスパ評価

  • 個包装で1枚ずつ使える利便性と、成分を変えて使える柔軟性が強み。1枚あたりの単価は用途(デイリー or 集中ケア)や販売価格によってお得感が変わるため、30枚セットのセール時購入がコスパ良好です。 


おすすめの使い方・注意点・まとめ

おすすめの使い方(朝・夜・旅行)

  • 朝:グリセリンフリーやさっぱり系の原液を選べば、メイク前の導入として短時間(5〜10分)で整えられます。
  • 夜:保湿重視の原液(ヒアルロン酸・セラミド・ヒト幹細胞系)を選び、10〜15分のパックで集中ケア。
  • 旅行/遠征:個包装のため携帯性と衛生面で便利。

注意

  • 成分の中には刺激を感じやすいもの(酸系、美白成分、精油由来の成分など)が混在します。敏感肌の方は成分表を必ず確認し、初回はパッチテストを行ってください。 一部レビューではオレンジ果皮油やグレープフルーツ果皮油などに関する光毒性の懸念が示されています(レビュー参照)。 

まとめ(購入検討の結論)

  • 結論:多種多様な原液から選べる国産の個包装マスクとして、「日替わりで成分を楽しみたい」「携帯や衛生面を重視する」「デイリー使いで手軽に美容原液を取り入れたい」方に合う製品です。購入は公式サイトや大手ECを比べ、成分と価格を確認の上で検討してください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次